「世界中が踊る日まで」プロジェクトにご支援をお寄せください!
香瑠鼓が代表を務める一般社団法人あぴラッキーでは、この度「世界中が踊る日まで」プロジェクトを始動します。香瑠鼓が30年来続けている即興表現を通して、だれもが人生の主役を実感できる世界を、グローバルに広げていくためのプロジェクトです。
英国のSocial Foundersという、社会起業家やチャリティ団体の国際的ネットワークの仲間として、障害のある人たちを中心とするカンパニーの公演活動や、世代や社会的立場を超えた多様な人たち交流したり自己表現する機会(フェスティバル、地方ワークショップ等)を増やす活動に取り組みます。
しかし、私たちの活動基盤は脆弱で、地域イベントに出演したり福祉施設に出講する際には、無償での出演、レッスンの休講、交通費の自己負担となる場合が多いです。また、香瑠鼓の他に理念や活動を広げていけるようアシスタントの育成が重要ですが、育成期間中の活動費の捻出も課題となっています。
これらの課題を解決し、広く世界に向かって活動を広げていくため、多くの方にプロジェクトにご支援・ご賛同いただければ幸いです。障害のある人たちをはじめ多様な人々が自由に表現活動できる場の充実・発展のために充てさせていただきます。だれもがオンリーワンの魅力を輝かせるように身体のすばらしさを伝え続けてきた香瑠鼓/一般社団法人あぴラッキーの活動を応援してください。
継続/単回のご支援
- 継続的なご支援
一般社団法人あぴラッキーのサポート会費として、本プロジェクトのさまざまなイベント費用や障害のあるメンバーの活動に充てさせていただきます。交流サロン等の参加費割引特典などがあります。差し支えなければ、オフィシャルサイト/SNSにお名前を掲載させていただきます。
・A会員【1口10,000円×年数】
・B会員【1口5,000円×年数】
・企業団体【1口10,000円×任意の口数/1年】 - 単回のご寄付
金額の多寡に関わらずお気持ちをお寄せください。各種イベント会場にも募金箱を設置しています!
企業向け特別枠
次の1、2はご参考例です。個別にご相談させていただきます。差し支えなければ、オフィシャルサイト/SNSにお名前(社名)を掲載させていただきます。
- 社歌やキャンペーンソングへの香瑠鼓による振付
1時間×3回のリモート指導料とスタジオ料を含む
【税込165,000円~】 - 上記の振付を使ったプロモーションビデオの制作
振付料(香瑠鼓)を割引(税込165,000円→110,000円)
リモート指導料、スタジオ料、構成・演出料、撮影・編集料(税込約660,000円~)
【合計約770,000円~】※旅費交通費、助手料等は別途実費
プログラムへのご参加
表現することの魅力を体感し、プロジェクトの輪を広げていただくことも力強いご支援になります。 下北沢のスタジオを拠点に実施している「香瑠鼓カラダラボ・スクール」や、各種イベントにご参加ください。
▼世界中が踊る日まで~振付家・香瑠鼓 68歳の挑戦~(ダイジェスト)
撮影・編集:毛利哲也(ドキュメンタリー映画『NO LIMIT, YOUR LIFE』監督)
▼パフォーマンス「ひかりの樹」
▼吉田由香 即興パフォーマンス「洗濯」
0コメント