香瑠鼓カラダラボ・ステージ in 堺 9/6
今を頑張る、働く人たちへ。
振付家の香瑠鼓は、「ピアノ売ってちょーだい♪」タケモトピアノのCM、新垣結衣さんの「ポッキーダンス」など多くの振付を手掛けたヒットメーカー。
そのヒミツは「即興」にあります。先入観や思い込みにとらわれず、ありのままを受け取って共振する即興メソッドで、それぞれの個性や魅力が映える振付を生み出してきたのです。
今を頑張る現役世代の皆さんはどうですか。たとえば、らしくあること。男、女、親、大人、さまざまな肩書や役割。
それらにとらわれて「自分らしさ」に迷っている人には、香瑠鼓のワークを体験してみてほしい。時代を映すアイドルも、身体や言葉が不自由な人も、だれもが自分の人生の主役です。オンリーワンの身体をもつかけがえのない存在として、水や草花や風のように自然体の自分へ。自由へ飛び出すあなたの可能性は、無限です。
~ココロ・カラダ・つなぐ・つむぐ~
香瑠鼓カラダラボ・ステージ in 堺
Fly to the Future
プログラム
第1部 ココロとカラダをつなぐ脳トレワークショップ(14:00-17:00)
講師:香瑠鼓
運動やダンスができなくても、コミュニケーションや感情表現が苦手でも。呼吸を整えてリラックスすると、自分の身体の中心軸がわかってきます。あなた自身の身体から、ありのままの魅力やオンリーワンの個性を発見するのが、香瑠鼓オリジナルのワークショップです。脳と、ココロと、カラダとが仲良くなる仕組みを知れば、明日はもっと楽しくなり、人生はもっと自分のものになります。東大先端科学技術研究センターの脳科学者・宮崎敦子さんの認知症予防研究とコラボした特別プログラムも体験できます。
第2部 ショーケース(18:00-20:00)
MC:森山百恵
神楽舞
Shunso春双、まるこ、冬木理森、香瑠鼓
クロストーク「こころ・からだ・つないで広がるコミュニティ」
森山浩行(衆議院議員、元関西テレビ記者)×香瑠鼓
一人ひとりが自分の人生の主役になることは、健康やコミュニケーション、あるいは街や社会づくりにとってどのような意味があり、どうやって実現していったらよいでしょうか。地域文化への思いを込めた「フェニーチェ堺」にちなんだ振付(ポーズ)をつくるコーナーもあります。
パフォーマンス大喜利
Shunso春双、まるこ、冬木理森、香瑠鼓
お客様にお題をいただき、即興で表現するコーナー。
マチナカディスコ
タテヅカ2000&ナギサ(DJ、ミュージシャン)×香瑠鼓
好きな音楽や懐かしい音楽にあわせて自由にかけ声を出したり踊ったりする参加型DJエンタテインメント。学校に行きづらい子どもや障害のある人、シニアなどどんな人でも、新しいコミュニケーション空間を体験できます。
謎解きダンスドラマ
Shunso春双、まるこ、冬木理森、香瑠鼓
チームビルディングセミナー&香瑠鼓振付「リラクトン」ダンス
垣内あい(株式会社アモール社長)× 筒井絵理奈(リ ラクトン歌手)×香瑠鼓
アモールのチームビルディングセミナーおよび、コンセプトソング「森の星からの贈り物リラクトン」のダンスワークショップ。
香瑠鼓ミニワークショップ
第1部のワークショップをコンパクトにして体験します。
ご予約
会費
- 第1部(ワークショップ/25名様まで):6,000円
- 第2部(ショーケース):4,000円
- 通し:8,000円(2,000円OFF)
※いずれも税込
主催:香瑠鼓カラダラボ・ステージin堺 実行委員会
主管:有限会社オフィスルゥ
0コメント