香瑠鼓カラダラボ・ステージ in 堺 9/6
香瑠鼓て、ダレ?
「ピアノ売ってちょーだい♪」タケモトピアノのCM、新垣結衣さんの「ポッキーダンス」などを手掛けた振付界のヒットメーカー。
一方で、「即興」によるコミュニケーションと表現の方法を30年にわたって伝えてきました。リラックスした心身で、いま、ここにいることに集中する。それは、水や草花や風があるがままに存在する自然界にもつながっています。
時代を映すアイドルも、身体や言葉が不自由な人も、オンリーワンの身体をもつかけがえのない存在。指一本動かすだけでも喜びを共有できます。
ダンスは上手な人が踊るもの、人生の主役である実感がない、そんなふうに思い込んでいる人にこそ香瑠鼓のワークを体験してみてほしい。ありのままの自分を受け容れ、自由へ飛び出す、あなたの可能性は無限です。
~ココロ・カラダ・つなぐ・つむぐ~
香瑠鼓カラダラボ・ステージ in 堺「Fly to the Future」
2025年9月6日[土]
フェニーチェ堺 大スタジオ
一人ひとりがそれぞれに身体と魂をもち、今、ここに生きているのはとても尊いこと。ネガティブな感情に流されやすい現代社会だからこそ「私には身体がある」という揺るぎない事実を慈しみ、互いに尊重しあって生きていきたい。
このステージはそんな「身体の尊厳」をテーマに、振付家として数多の有名振付を手掛け、現役パフォーマンスアーティストとしても活動する香瑠鼓をアートディレクターに迎え、来場者の皆さんといっしょに創っていくものです。
不死鳥(フェニーチェ)のごとく明日に向かって、だれもが輝く地域文化がますます羽ばたいていくことを願っています。
プログラム
第1部 ワークショップ(14:00-16:30)
ソーラン・マナーズ
香瑠鼓ボーカルによるスタイリッシュなソーラン節に、癒しの音響振動(マナーズサウンド)を組み合わせた「ソーラン・マナーズ」。国連やWHOにも認められているサウンドセラピーを、香瑠鼓のパフォーマンスと共に体感してください。
ココロとカラダをつなぐ脳トレプログラム
運動やダンスができなくても、コミュニケーションや感情表現が苦手でも。呼吸を整えてリラックスすると、思いがけずありのままの魅力や個性が見えてきます。脳と、ココロと、カラダとが仲良くなる仕組みを知れば、明日がもっと楽しくなります! 東大先端科学技術研究センターの脳科学者・宮崎敦子さんの認知症予防研究に基づく楽曲を使用した、香瑠鼓オリジナルのメソッドです。
第2部 ショーケース(18:30-20:30)
クロストーク「こころ・からだ・つないで広がるコミュニティ」
森山浩行(衆議院議員、元関西テレビ記者)×香瑠鼓
一人ひとりが自分の人生の主役になることは、健康やコミュニケーション、あるいは街や社会づくりにとってどのような意味があり、どうやって実現していったらよいでしょうか。地域文化への思いを込めた「フェニーチェ堺」にちなんだ振付(ポーズ)をつくるコーナーもあります!
マチナカディスコ
タテヅカ2000&ナギサ(DJ、ミュージシャン)×香瑠鼓
好きな音楽や懐かしい音楽にあわせて自由にかけ声を出したり踊ったりする参加型DJエンタテインメント。学校に行きづらい子どもや障害のある人、シニアなどどんな人でも、新しいコミュニケーション空間を体験できます。
インプロダンスセッション「Vibration of Life」
Shunso春双、まるこ、香瑠鼓
インプロ(即興)ダンスは瞬間のアート。そこに魂のエネルギーが宿っていれば、指一本うごかすだけでも感動が生まれます。水や草木や風がふるえるように、森羅万象の自然が響きあうように、だれもが創造的で調和のある世界を願うダンスセッションです。
ご予約
2025年3月19日(水)よりご予約受付開始
料金
- 第1部(ワークショップ):5,000円
- 第2部(ショーケース):4,000円
- 通し:7,000円(2,000円OFF)
※いずれも税込
MC:森山百恵
主催:香瑠鼓カラダラボ・ステージin堺 実行委員会
協力:有限会社オフィスルゥ
0コメント