PoV un-Mix: talk & workshop #4 松岡英明「アイドルの未来! −憧れと共感を超えるもの−」アーカイブ販売中

PoV un-Mix: talk & workshop

#4 松岡英明「アイドルの未来! −憧れと共感を超えるもの−」

  • 2月21日(火)20:15-22:45
  • スタジオルゥまたはオンライン(Zoom)/見逃し配信あり

身体がいかに面白く大切であるか? その可能性を無限に感じるために、Party of Vibration(PoV)というパーティー型のワークショッププロジェクトを続けています。PoV un-Mixはただのコラボトークショーではなく、ゲストとの筋書きのない共創のステージです。

松岡英明さんは80年代末から90年代にかけて、英語詞も混ざる先端的な音楽で、全国ツアーも行うアイドルでした。香瑠鼓が振付を担当し、当時からアイドルを超えてアーティストとしても希有な存在でした。

今回はアーティスト活動を続ける松岡さんをゲストに迎え、憧れと共感を超えるアイドルとは? アーティスト活動の中で大切にしていることは? 芸能とアート両方の良さを持ち続けるには? などのお話を伺います。

次に香瑠鼓のワークショップを体験していただきます。トークをお聞きいただいた後のご自身の思考や感情の変化を、そのまま即興パフォーマンスにしてみましょう。自分の身体との新しいつながり方が見つかるかもしれません。

オンラインまたはスタジオで、誰でも参加可能です。ご参加お待ちしています。


プログラム

  1. トーク:60分(松岡英明×香瑠鼓)
  2. ワークショップ:40分(香瑠鼓)
  3. 即興パフォーマンス発表:30分(希望者のみ)
  4. 振り返り:20分

参加/視聴申込

参加費:3,500円

  • スタジオ参加:当日会場にて申し受けます(現金)
  • オンライン参加:お支払いいただいた方にZoomのリンクをご案内します(オンラインクレジット決済または銀行振込)

見逃し配信視聴:1,700円

  • お支払いいただいた方に視聴用リンクをご案内します(オンラインクレジット決済または銀行振込)
  • 4月20日(木)12:00まで受付、4月21日(金)23:59まで視聴可能


松岡英明

1986年ミュージシャンとしてデビュー、『以心伝心』『STUDY AFTER SCHOOL』など多く楽曲をリリース。ラジオ・テレビ番組の司会もつとめた。現在もライブを中心に精力的に音楽活動を行う。

▼こちらの公演に出演!

観客参加型 即興ダンスドラマ「アイドルは行方不明!?」

3月20日(月)19:30/21日(火祝)13:00/18:00 浅草九劇


プロデュースチーム

  • 香瑠鼓(振付家、アーティスト)
  • 山田寛邦(東京大学大学院教育学研究科教育学研究員、妖怪ワークショップ主宰ほか)
  • 中西みなみ(早稲田大学スポーツ研究センター招聘研究員、サウスウォーク株式会社代表取締役、舞台公演制作ほか)